リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

2016/08/08 コラム

【Indeed対応求人サイトって?】
 求人の採用率をあげたい経営者・担当者必見!

1お問い合わせ頂き、多くの経営者様に言われるのが「求人に困っている」ということ。
 

「求人媒体に出しても効果がでず、ハローワークにも求人を出しているけど、一向にこない。
求職者は多いと聞くのに、なぜ求人がこないのでしょう?」

 

そんな経営者、採用担当者の方々にオススメしたいのが

「求人専用検索エンジンIndeed(インディード)対応のリクルートサイト」です。

 

 indeed_logo

(1)Indeedってなに?

Indeedとは世界50カ国、28言語でサービスを展開している世界最大の求人専用検索エンジンです。

日本の採用市場でもNo.1の求人検索ツールとして、多くの求職者に利用されており、

月間のアクセス数は、各求人メディアをはるかに超える800万以上のアクセスを誇ります。

2012年にリクルートさんが買収した時は、話題になりましたね。

 

この、Indeedに対応したリクルートサイトを作ることで、求人効果をグッとあげようという戦略です。

ハローワークや、有名所だとフロムエー、マイナビ、とらばーゆなどに載っている情報がIndeedに掲載され、求職者は一度にまとめて検索することができます。

 

 

5

 

 

(2)求職者目線で考える

かく言う私自身も、Indeedを通じてこの会社にめぐり逢いました(笑)

求職者目線で考えた時に、率直な感想としてまず挙がるのが
 

「媒体が多すぎて、どの媒体を見たらいいのかが分からない」

「どこも同じようなことが書いてあって、どの会社がいいのか分からない」

「ハローワークの情報だけじゃ少ないし、日中足を運ぶ時間がない」

 
この3つでした。
 

求職者は、[気になった会社がどんな会社なのか][他の会社とどう違うのか]という

「情報収集」と「比較」を行っています。

「媒体がまとめられているIndeedで探すのが手っ取り早い」

「自社サイトへそのまま行けると、濃い内容を知ることができる」

求職者にとって、Indeedは非常にメリットの高い検索エンジンなのです。

 

 

 

(3)Indeedのメリットその1、他社求人への流出を防ぐ。

Indeedは、直接自社サイトに呼び込むことで「似た求人」への流出を防いでくれます。

ずばり言うと、求人媒体は「悪い意味で比較対象が非常に多い」のです。

媒体にも寄りますが、下にスクロールしていけば、
「似た求人」という項目で他社の求人が表示され、タップする。

この行動を繰り返していくうちに、
「一体自分は何が気になっていたのか」分からなくなってしまいますね。

クリックした先のサイトが「自分に合いそう…」と思えるサイトであれば

比較対象も減り、自社サイトからの申込を増やすことができるのです。

 

 

 

(4)Indeedのメリットその2、検索エンジンとの相性がいい

Indeedの特徴として大きいのが、検索エンジンとの相性の良さです。

例えば、「浜松市 WEB制作」で検索をしてみます。

7

 

オーガニック検索で、1位~3位を独占しています。

この背景には、圧倒的な求人情報量があり、オーガニック検索でIndeedを抜くことは恐らくできません。

ぜひ一度、「自社の業種+地域名」で検索してみてください。

 

 

 

(5)Indeedのメリットその3、出稿のコストメリットが高い

・求人媒体への出稿:2週間で15万円以上、

・通常のPPC広告のクリック単価:数百円〜数千円

・Indeedのクリック単価:100円以下(媒体・職種による異なります)

この比較だけで、Indeedのコストメリットが非常に高い!というのが一目瞭然です。

 

 

 

(6)でも結局大事なのは、会社の良さが伝わるサイト。

Indeedの素晴らしさをつい熱く語ってしまいましたが、
一番大事なのは「ここで働きたい!」と思えるサイトです。

「自分の会社のいいところ」を「当たり前」に思って出せてない企業さんが、
実はとっても多いんです。

 
・どんなコンテンツを盛り込んだら求職者は興味があるの?

・どんなメッセージが心に刺さるの?

 
など、自分の会社をいかにうまくPRできるかによって、求人数は大きく変動します。

 

 

 

(7)Indeed対応リクルートサイトなら、スリーカウントにお任せください!

実際に自社でもIndeedの出稿を行っており、

出稿1ヶ月以内に、確度の高い経験者応募3名獲得!しております。

(IT企業は、各媒体での求人が難しいことで有名です…)

 

他にも、採用コストや継続コストの高い運送業で

「出稿わずか2日目で8名の応募!」などの実績も。

自社で成功してるからこその“ノウハウ”を活かした採用サイト、ぜひ当社にお任せください。

 

お問い合わせはこちら

電話でのお問い合わせはこちら

TEL 053-581-8781

(平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))

E-mail:info@three-count-jp.check-xbiz.jp

 

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!