みなさんの会社では社内、社外の連絡の手段はどうしてますか?
・時間があるから直接会いにいって伝言する。
・電話で外線、内線を使って随時報告。
・IP Messenger、skype、Windows Live Messengerなどのチャットソフトを利用。
・メールソフトを利用。
などなど、よく言われている「ほうれんそう」の方法だけでもいろいろあるものです。
今回はそういう「ほうれんそう」にも最適な「チャットワーク」をご紹介♪
スリーカウントでも導入しているチャットワークは、
メールに変わる次世代コミュニケーションツールとして
様々なベンチャー企業や病院、大学が導入をしています。
Youtubeにもおもしろい説明が掲載されていたので、
そちらも参考にしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=akSkhcrsZkA
このチャットワークのいいところは
社内だけでなく、社外の方にも仕えるというところ。
以前から社外にも使えるチャットソフトもありましたが、
初心者の方には設定が難しいというデメリットがありました。
また、ソフトをインストールしなければならず、
セキュリティーの問題から導入できないこともありました。
しかし、チャットワークはブラウザからログインして使うので、
セキュリティの問題でアプリをダウンロードできない会社でも使えます。
ログなどのユーザー情報や送信したファイルデータもクラウドに保存でき、
過去に遡ってメッセージを見たり、ファイルストレージ代わりにもなりますし、OSやブラウザが異なる環境でも使えます。
チャットワークは、新しいサービスだけに、活用方法は会社の数だけあると思います。
ぜひこの新しいサービスを活用して、スタッフ間だけでなく、お客様とのやりとりの
時間短縮を計りましょう!!