こんな要望をお持ちの企業様・団体様はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、弊社までお気軽にご相談ください。
WEBサイトにも活用できるラップの動画やCM作れます!
というのも、
弊社代表の鈴木(ただいま記事執筆中の私です)は
もともと起業前はラッパー(?)でした。
(もちろんただの学生ですが、、、)
といっても年間80本近くのステージに出ておりましたので、
今でも時々ステージに立つこともあれば、現役のラッパーのつながりも濃いわけです。
(ラッパーに悪いイメージを持つ方もいると思いますが、そうでない方もいっぱいいます)
そんな弊社のもとに
先日1本の電話がかかってきました。
「スリーカウントさんの社長さんはラッパーだと聞いたんですが、本当ですか?」
・・・
若干悩みましたが、正直に
「今はそこまでやってないですけど、はい。」
とお答えしたところ、
実は電話の相手は某TV関係のディレクターさんらしく、
湖西市の某Youtubeの番組で、ラッパーを起用したい。
とのことでした。
そこで
【 浜松のラップを多くの方に聞いていただけるなら 】
ということで浜松を代表する2人のラッパーの友達に声をかけ、
実現した企画が
すがぬまチャレンジ10「#4湖西市のご当地ラップを作ってPRせよ!」
体当たりチャレンジャー:菅沼やすひさ(自称静岡県湖西市PR大使)
出演ラッパー: MOJI&Y-unity(修練のMC’s)
といった動画が完成しました。
動画を見ていただくとわかりますが、
ラッパーって音楽に対して本当に真面目だと思いますし、一生懸命なんです。
現地の方々からアンケートを色々ととって、
このリリック(歌詞)も数日間の間で何度も書き直して、
スタジオに入ってレコーディングをおこなって、ようやく完成。
この記事を書いているわたくし自身、彼らから色々と話を伺いましたが、
すごく大変だったけど、非常にやりがいがあったと。
ならばこれからもっと多くの企業様にも活用して頂ければと思い、
今回この場を借りて募集をさせていただきました。
こんな依頼がありましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
・ラップを使ったおもしろいCMや企画を作りたい!
>>就職サイト用動画、商品CM動画など
・ラッパーと共演をしてみたい!
・通販サイトに登場してもらいたい!
ラッパーを起用することで興味関心を引くことも大きくあるかと思います。
もしかしたらWEBサイトの転換率が大きく上昇するかもしれません。
どうぞお気軽にご相談いただければと思います。
浜松の企業様と浜松のラップシーンが繋がることを祈っています。
電話でのお問い合わせはこちら
TEL 053-581-8781
(平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
メールでのお問い合わせはこちら