リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

2015/12/21 コラム

リピーターの獲得で、ホームページの売り上げアップを図ろう!

■ホームページは何度も売れる
ホームページで販売を行っている会社の中には、
商材は「売ったら終わり」と考えている方がいます。
インターネットで商材を購入したり、サービスを申し込めば、
そこで「一回」クロージングするため、このような考えになりがちです。
 
しかし、それだけで売り上げを伸ばすのはとても難しいことです。
売り上げを伸ばすためには、「一回売る」ではなく「何度も売る」ということが大事なのです。
そのためには、「リピーターの獲得」が必要不可欠なのです。
 
 
■売り上げを伸ばす「リピーター」の存在
リピーターとは、文字通り一度商品を買ったり、サービスを利用したユーザーを意味します。
リピーターとなった顧客は新規と違って不安が少ないため、
新規の訪問者よりも「売りやすい」という特徴があります。
 
ホームページを初めて訪れた訪問者は、
その商材やサービスを申し込むまでに多くの不安を抱えています。
 
しかし一度商品が到着すれば、次からは安心して
次からの購入までの流れがスムーズに進みます。
 
repeat-flow001
新規の顧客を獲得するには上記にもある「不安」を軽減させる必要があり、
そのための”手間”やコストが必要になります。
 
それに比べて、一度商品の購入やサービスを利用しているリピーターは、
新規の顧客が抱えているような「不安」が軽減されている分、問い合わせしやすくなります。
つまり、新規の顧客獲得よりもコストが減少し、売りやすくなるのです。
 
 
■リピーターを集めるには
・ページ内を巡回させる
リピーターを集めるには、まず成約に結びつけるための”導線”が必要になります。
たとえばブログや施工事例でお問い合わせページへのバナーをつけたり、
電話番号を記載しておくことで、訪問者の巡回率を高めます。
 
・事例紹介をしっかり書く
事例紹介での内容がしっかりしていれば、
似たような悩みを持つ他の訪問者にも伝わりやすく
「ここなら問い合わせても大丈夫そうだ」「また頼もう」と
安心して問い合わせしてもらうこともできます。
 
・期間限定のキャンペーンを開催
定期的なキャンペーンを開催したり「今だけ!」「ここだけ!」といった内容を記載することで、
ユーザーが訪問したときに「あ、キャンペーンをやっている。お得だ」と感じさせ、
再び問い合わせや購入などに結びつかせることもできるのです。
 
・メールマガジン配信も効果的
メルマガの配信も効果があります。
通販サイトなどで商品を一度購入したユーザーや、
お問い合わせを送ったユーザーにメルマガを送ることで、
お店のキャンペーンやお得と感じさせる情報を提供できます。
 
開封するかどうかはユーザー次第となりますが、メルマガをみた際に「お得だ」と
感じさせれば、リピーターとなる可能性も十分にあります。
 
 
■長く利用してもらうお店づくり
・問い合わせや購入後のフォローも忘れずに
お問い合わせを受けた後や、購入後のフォローも大事です。
 
たとえば通販サイトであれば、商品が届いた際に手書きメッセージなどを添えておくと、
もらった側はうれしくなり、「また利用しよう」という気持ちにさせることができます。
お問い合わせであれば、電話でのサポートやメールの返信などにも気を使うといいでしょう。
 
また、上記の通りメルマガを配信することも効果的です。
一度サイトを利用したお客様は、そのサイトを覚えていないこともあります。
メルマガを配信することでサイトの存在を思い出させ、購入やお店の利用を促すことも
できます。
 
こういった、「購入まで安心できるウェブショップ構築」が、ウェブで集客を行うにあたって、
非常に重要になってくるのです。
 
 
 
 
弊社では、毎月2社限定で「ホームページの無料診断」を行っています。
「ウチのホームページはリピーターを獲得できるのか?」などお悩みがありましたら、
お気軽にご相談ください!

 

スリーカウント株式会社
〒430-0919 浜松市中区野口町501 2F
TEL:053-581-8781(平日9:00~18:00)
FAX:053-581-8783  

>こちらの記事もあわせてどうぞ!
「事例紹介」で効果的なホームページの更新を
ホームページで結果を出している会社の運用の仕方
「ロングテール」から見るホームページの更新方法
ホームページの更新方法には何がある?更新内容とその重要性 

 

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!