リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

2015/12/14

検索エンジン対策【基本1】

ホームページを活用されている方や、これから役立てようとしている方も
過去に一度は「SEO対策」「検索エンジン最適化」という言葉を耳にしたことがあると思います。
  

 
その「SEO対策」または「検索エンジン最適化(検索エンジン対策)」についてどこまでご存知ですか?
 
インターネット百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、次のように定義されているようです。
【検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、英:サーチエンジンオプティマイゼーション、SEO)とは、ある特定の検索エンジンを対象として検索 結果でより上位に現れるようにウェブページを書き換えること。また、その技術。サーチエンジン最適化とも言われる。英語の “Search Engine Optimization” の頭文字を取って SEO(エス・イー・オー/セオ)とも言われる。】
 
「一体何のこと?難しいなぁ・・・」と、思う方もいらっしゃるとおもいますが、
 
簡単に言うと
 
SEO(検索エンジン最適化)とは
お客様のホームページを目的の単語で、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで上位に表示させることです。
 
例えば、
弊社の場合だと「スリーカウント株式会社」と検索すると上の方にきます。
これは、スリーカウント株式会社という単語に対して、SEO対策をしているということになります。
 
きちんと目的を持ってホームページを作ったら、SEO対策は必ず行いましょう。
 
お客様のホームページにSEO対策を行うことで、検索エンジンを経由したホームページへのアクセスが格段に増えます。
 
では、なぜSEO対策をしなければいけないのか。
 
 
例えば、あなたがホームページを制作したいと考えましょう。
 
会社や店舗のホームページを適当に作るわけにもいきません。
きちんとしたホームページを制作するには、知り合いに聞いて回るかインターネットを使って
ホームページ制作会社を探すことにします。
 
では、インターネットでどうやって探すのか?
9割に近い方がYahoo!やGoogleなどの検索サイトで調べると思います。
 
ここにSEO対策のメリットが出てくるのです。
「ホームページ制作会社」と、検索をかけた時に1番始めに表示されたとしたら、
そこをクリックし、まずそのサイトを見るでしょう。
これが検索エンジンを経由したホームページへのアクセスが、格段に増えるというSEO対策のメリットです。
 
検索結果の上位表示を目的とするSEO対策を施し、ホームページへのアクセス数を増やすことで、今まで毎月「高い費用と工数」をかけていた、「チラシ広告」や「ダイレクトメール」などの
労力とコストを最小限にすることも可能になってきます。
  
と、言うのも、
「チラシ広告」や「ダイレクトメール」を受け取った人は、自分から希望して受け取ったわけではありません。
むしろいらないと思う人が大半でしょう。
 
 
それに対して、検索サイトを経由してあなたのホームページに訪れた訪問者は、
自分の意思で情報を探し、ホームページにアクセスしてきているため、新規のお客様に繋がる可能性が高くなってきます。
 
SEO対策を行うと、「効率よく顧客を集めること」ができます。
 
このように、 SEO対策をすることはとても重要です。ホームページ作成の一環として、必ず行いましょう。
 
 
もっとSEO・SEMについて知りたい!教えてほしい!という方は
お気軽にお問い合わせください。豊富な知識を持ち合わせた
弊社ウェブコンサルタントがお伺いいたします。

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!