リスティング広告を行っていると、他社より掲載面が小さいなと感じることはありませんか?
ユーザーにサービスをアピールするためには広告文も大切ですが、他にも大切なことが広告表示オプションです。
意外と忘れがちな設定ですが、広告表示オプションをいれることによって
掲載面が拡大し、ユーザーに届く情報量も多くなります。
そのためクリック率の上昇→広告ランクの改善→クリク単価減少につながる、大切なオプションです。
今回は、Google、Yahooで設定できる広告表示オプションの1つ「サイトリンク表示オプション」を紹介します。
広告表示オプションの中では比較的知られている「サイトリンク表示オプション」。
最近は、リンクテキストに加えて、広告文も加えることができますので、サイトリンク表示オプションは設定しているよ、という方も広告文は設定していない人も多いのではないでしょうか。
広告文を加えることで、より掲載面を大きくとることができますのでぜひ入れてみてください。
設定すると以下のメリットがあります。
・平均クリック率は15~30%向上します(Google公式より)
・設定するだけで、広告ランクが上がります(Google公式より)
・サイトリンクは検索パートナーでも表示されます。
サイトリンク表示オプションを設定するならベストな方法で設定したほうが、よりパフォーマンスが向上します。
1:8 つ以上入稿する Googleから最もパフォーマンスが良いものを特定するためにローテーションされるため、 8 本以上入れることを推奨しています。
2:長くても全角 6~8 文字までの文言にする サイトリンクは全角12文字まで入れることが可能ですが、おすすめは全角 6~8 文字まで。
簡潔な文ほど表示機会が増え、モバイルでのユーザー体験も良いため、効果的とのことです。
Google、Yahooともに仕様はほぼ同じです。
※Googleのみ広告文を設定することができます。
<Google>
・リンクテキスト(必須:半角25文字、全角12文字以内)
・広告文1(半角35文字、全角17文字以内)
・広告文2(半角35文字、全角17文字以内)
※広告文1のみ入稿はできないため、必ず2つ用意する必要があります。
・デバイス設定(すべてorモバイル、デフォルトはすべて)
・開始日(任意)
・終了日(任意)
・最終ページURL(必須)
・曜日・時間帯(管理画面のみ設定可)
<Yahoo>
・Yahoo クリックリンクテキスト(半角25文字、全角12文字以内)
・最終リンク先URL
・優先デバイス(空白or優先なしorスマートフォン)
・開始日(任意)
・終了日(任意)
・曜日・時間帯(任意)
ポリシー違反によって、表示されない、または不承認とされる場合があります。
下記の内容には気をつけて、設定しましょう。
・リンクテキストの繰り返し
※複数のサイトリンクで同じリンクテキストを使用することはできません。
・URL の重複
※同じキャンペーンや広告グループで、複数のサイトリンクのリンク先として同じランディング ページやコンテンツを割り当てること
※同じランディング ページや同じコンテンツをリンク先とするサイトリンク
⇒ペライチのページで、LPのページ内リンクをサイトリンク表示オプションとして設定したことがあります。
不承認にはなりませんでしたが、まったく表示されないということを経験したことがあります><
Googleによると、リンク先のコンテンツが他と異なると判断されるには、
そのページのコンテンツの約 80% が他のどこにもない独自コンテンツであることが必要、とのことなのでページのヘッダー、フッターがLPと共通で、あまりコンテンツ内容が少ないとリンク先が違っていてもポリシー違反になる可能性が高いかもしれません (@_@;)
・第三者の URL
※広告の最終ページ URL のドメインと一致しないサイトリンク ですが、
Google+ やFacebook ページ、Twitter アカウント、YouTube チャンネルをお持ちの場合はそちらを使うことができます!
ですので、ペライチのページだからサイトリンク表示オプションが使えてないという方も、
SNSアカウントがあれば設定することをおすすめします♪
・サイトリンク表示オプションにおける句読点と記号
※ユーザーの目を引くことだけを目的としてリンクテキストまたは広告文に含められた不必要な句読点や記号
・関連性が不明確
サイトリンク表示オプションはすべて宣伝するサービスや商品と関連性があるものじゃないといけません。
・商標
商標権所有者様から申し立てがあった場合、Google は広告を削除することがありますよ><
サイトリンク表示オプションについて、仕様やポリシー等について、
いろいろページが異なるのでまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
弊社では、GoogleとYahooの代理店として WEB広告やラインやインスタグラム、フェイスブックなどのSNS広告の運用代行を行っております。
こういったWEB広告に興味のあるWEBサイトのご担当者様や、
ホームページの作成会社様など お気軽にご相談を頂ければと思います。
引き続き、ネット広告に関する豆知識や最新情報をアップしていきますので
是非チェックをお願い致します!
スリーカウント株式会社
〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501 2F
TEL:053-581-8781 (平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
メールでのお問い合わせはこちら