ECサイトを始めようと思ったとき、
楽天市場やAmazonが最初に思い浮かぶ方も多いと思います。
TVCMなどでよく見かけますからね。
ということは、プロモーション広告などにも力を入れており、認知度が高いわけです。
認知度が高いということは、集客力があります。
そこが楽天市場やAmazonのメリットのひとつです。
この2つは、ショッピングモール型のECサイトになります。
ですが、いざやってみようとなった時、この2つは仕組みが全く異なります。
今回は、ショッピングモール型のECサイトの代表ともいえる
楽天市場とAmazonを例に、その仕組みについてご紹介します。
※独自でECサイトをもつ場合は、仕組みが異なってきますのでご注意ください。
楽天市場は、モール型ECサイトになります。
運営企業が提供するプラットフォームに、各企業が「出店」するタイプです。
1企業が1ショップを運用・管理します。※2ショップ以上運用している企業もあります。
ビルや商業施設などのテナントのイメージですね。
Yahoo!ショッピングもモール型ECサイトになります。
<デザイン>
出店企業は自社のショップに独自のデザインを適用することができます。
「独自」といっても、いろいろな制限があるため、店舗の独自性は低くなりがちです。
基本的に独自サービスを導入することはできませんが、楽天市場側から提供しているサービスにより
自由なデザインのサイトを制作することはできます。
ただし、不具合などが発生した場合は、自己責任の範囲となります。
<設定>
デザインや商品登録、店舗設定などがあるため、
販売開始までには時間を要します。
<運営>
商品登録や受注管理、売上集計などは各店舗が行います。
もちろん他の店舗の情報は見れません。
アクセス分析などの機能もあります。
<サポート>
運営者からのサポートがあります。
・電話でのサポート
・ECコンサルタントからのアドバイス
・マニュアル
・店舗運営ノウハウコンテンツ
※Yahoo!ショッピングなどの場合も、一部プランのみ電話でのサポートあり
<費用>
各プラン毎に月額出店料システム利用料・初期登録費用などが掛かります。
それに加えて、システムサービス利用料やオプションサービス利用料が掛かる場合もあります。
※Yahoo!ショッピングの場合、初期費用・毎月の固定費・売上ロイヤリティは無料。
その他、決済サービス手数料や一部オプションサービスは、負担する場合があります。
Amazonは、マーケットプレイス型ECサイトです。
1つのサイトに複数の企業が商品を「出品」します。
それぞれのショップはなく、商品データのみモールサイトに集約され、
受注データは各出品者に振り分けされます。
<デザイン>
ショップデザインなどは運営者がすべてコントロールしています。
そのため、ユーザーに対する出品者(企業)の存在感は薄く、出品者ごとの独自性もほぼ皆無です。
モールでの売上を上げるためには、完全に独自の商品を売るか、価格勝負になりやすいです。
<設定>
デザインなどが必要ないため、商品を登録するだけで販売が可能となります。
運営者側が管理してくれるため、出品側の負担が少なく、構築費用が安いというメリットがあります。
<運営>
商品管理や売上管理は各企業が行います。
アクセス分析などの機能はあります。
<サポート>
出品者へのサポートは比較的少ないです。
・電話・チャット・メールでのサポート
・マニュアル
・店舗運営ノウハウコンテンツ
※電話の場合は、運営者側から電話をかけてもらう仕組み
<費用>
・月間登録料、注文成約時にかかる販売手数料
または、基本成約料 + 注文成約時にかかる販売手数料(プランにより)
「出店する」か「出品する」かでは、運営の仕方が変わってきます。
長くECサイトを運営している企業の中には、「どちらも運営している」という企業も多いです。
ですが、まず始めは販売する商品がどちらに適しているかを考える必要があります。
それはもちろん、その他のショッピングモール型にもいえることですし、
楽天やAmazonのようなショッピングモール型ではない方法が適している可能性もあります。
また、出店料は、基本的にどこも月々の固定費+売上に応じたロイヤリティで構成され、
料率も高めなので、運営を圧迫することがあるため、こちらも始める際には注意が必要です。
とはいえ、店舗運営の一部をモールが負担してくれますし、サポートもあるため、
ECサイトの運営の経験がない方などは、モール型ECサイトから入るのもよいかもしれません。
個人的な経験からですが、通販というものの仕組みや、全体の運営の流れがつかみやすい
感覚がありました。
が、もちろんECサイトはモール型ECサイトだけではありません。
弊社は、ECサイトのコンサルティングも行っております。
これからECサイトを始めようとお考えの企業様、
貴社にとってどのようなECサイトが最適か、なども含めてご提案させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせはこちら
TEL 053-581-8781
(平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
メールでのお問い合わせはこちら