最近ECサイトでの売上が思うように上がらない、
他媒体で商品を出品しているが中々商品が売れないなどのお悩みの方が多いと思います。
今回はそのようなお悩みを持っている方に、
一つの手段として「Googleショッピング広告」を提案させて頂きます。
まずショッピング広告を掲載するには、Googleショッピングに商品を登録する必要があります。
Googleショッピングとは、ユーザーがGoogle上で商品を探すためのサービスです。
分かりやすくお伝えするとしたら、YahooショッピングやAmazon、楽天と同様のサービスとなります。

ショッピング広告を配信すると、
対象商品が「Googleの検索結果画面」と「Googleショッピングの検索画面」に掲載されます。
1.Googleの検索結果画面
2.Googleショッピングの検索結果画面
どちらも該当商品が検索された際に
商品画像、商品名、値段を表示することができるため
多くの情報をユーザーに訴求することが出来ます。
そのため、購入の行動へと繋がりやすくなっております。
(1)ユーザーが検索した時に商品詳細情報で訴求できる
検索結果画面での広告では、購入意欲が高いユーザーが多い中で
画像や値段などの詳細情報を届けることが出来るため、経路が短く購入に繋がりやすい。
従来の流れ
「検索」 → 「商品一覧ページ(媒体)」 → 「商品詳細ページ」 → 「購入」
ショッピング広告の流れ
「検索」 → 「商品詳細ページ」 → 「購入」
こちらの方が手間を省けるため、ユーザーへの負担を減らすことが出来るのです!
(2)テキスト広告との同時配信で存在感をアピールできる
テキスト広告とショッピング広告では入札する掲載枠が異なるため、
下記画像(1)と(2)の両方の掲載面に同時配信することが可能です。
お客様のファーストビューで多くの範囲を自社の広告で埋めることができるため
インパクトも強くなり広告の効果が上がります。
(3)広告枠であることがわかりにくいため警戒心を与えない

キーワード広告では、各広告の表示URLの左側に広告と記載があります。
(2)では、商品が一覧として表示され画像に目が行くため広告枠だと感じにくく、その分ユーザーに警戒心を与えずに商品を閲覧していただくことが可能です。
ここからは実際にコンバージョンにつなげるためのアドバイスをご紹介致します。
1.上位表示を目指そう!
広告を出す上で一番重要なのはユーザーに見てもらうということ。
配信をしていても見られない、クリックされないとなると購入はほど遠い目標になってしまいます。
ショッピング広告も他の広告枠と同様にクリック課金制になっているため
入札価格を設定して広告を出稿致します。
入札価格は一度設定されたら放置されがちですが、
適当なクリック単価を見極めることが広告を上手く活用するコツになります。
自分で検索しても、商品が出てこない。
他社の商品ばかりが掲載されているとお思いの方は、入札価格を上げてみましょう。
そうすることで自社の商品が上位に掲載されやすくなります。
上位表示を目指して単価の調整を行い、購入につなげていきましょう!
2.商品情報を細かく設定!
ショッピング広告では「キーワード」の設定が不要です。
Googleは「商品名」や「商品情報」からデータを読み取り、実際の配信に繋がります。
ということは、「商品名」≒「キーワード」ということですね。
一番重要な部分ですね。
では、自社の商品ってどういうキーワードで検索されているのかを考えてみましょう!
そうしたら自ずと答えは出てくるはずです。
実際にユーザーが検索すると考えられるキーワードを考慮して、
商品名を設定してみましょう。
※検索した時に出てくるタイトル文字数は「15文字」
また商品説明は細かい情報(特徴、素材、メリット)を記載することで、
表示回数や掲載順位に影響してくると思われます。
ユーザーにとっても、出品者にとっても情報が多い方がお互いの利益になるため、
詳細を記入してユーザーの興味関心を引いていきましょう!
3.カテゴリを詳細に設定
ここまで商品情報などを設定するコツを述べてきましたが、カテゴリも重要です!
商品のカテゴリを間違えると大きくパフォーマンスは下がっていきます。
「設定事項があるということはGoogleが見ている」ということを基準に
設定内容を考慮していくと、自分の商品が表示されやすくなっていきます。
カテゴリも、広義ではなくできるだけ狭い範囲で設定すると
的確に広告が表示されるため無駄な表示を避けることが出来ます。
さて、ショッピング広告はいかがだったでしょうか?
商品をお持ちの方でしたら、魅力的な広告枠ではないかと思います。
弊社では、キーワード広告、ディスプレイ広告、SNS広告などを取り扱っております。
まずは、導入のハードルが低い広告から配信して自社の商品をアピール、
ブランディングを初めてみてはいかがですか?
ネット広告は著しく進化を遂げております。
ショッピング広告以外にも、お客様の商材にぴったりな広告があるかもしれません!
こういったWEB広告に興味のあるWEBサイトのご担当者様や、
ホームページの作成会社様など、お気軽にご相談を頂ければと思います。
引き続き、ネット広告に関する豆知識や最新情報をアップしていきますので
是非チェックをお願い致します。
お問い合わせはこちら
電話でのお問い合わせはこちら
TEL 053-581-8781
(平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
E-mail:info@three-count-jp.check-xbiz.jp