■インフィード広告ってなに??
インフィード広告はYDN(Yahoo!ディスプレイアドネットワーク)の広告の1つで、
スマートフォン向けに最適化されたYahoo! JAPANのトップページをはじめ、
タイムライン型のページに特化して配信する広告です。
「??」
と思った方もいらっしゃるかと思います。
たとえばスマートフォンでYahoo! JAPANのトップページを見てみると、下の方に新しく、タイムラインのような記事があることがわかります。
実は、この中のいくつかの記事は他のサイトに飛んでいく広告になります。これが「インフィード広告」です。
圧倒的に「気が付きにくい」という点がこの広告の特徴です。
■なんだかめちゃくちゃ「高そう・・・」
確かにWEB広告の中でも「Yahoo!JAPAN」のトップページに
表示されるというイメージから、何百万ということを想像される方も多いです。
ちなみに「Yahoo!JAPAN」のトップページに地域ごと配信をできるサービスが
あったりしますが、その費用はキャンペーンのときで
【 55万円 / 2週間 】
だったりします、、、
慣れない方ですと高いと思われるかもしれません。。。
対してこの「インフィード広告」。
クリック形式の広告ですので、正直いくらでもOKです!
3万円ぐらいの少額で試してみることももちろん可能です。
リスティング広告全般として「高い」というイメージをもたれる方が多いですが、
実際は10万円以内で出稿されている方が多いため、そこまで高いものではないかと思います。
費用対効果もチラシに比べると非常に高い傾向にあります。
(※業種によってそうでない場合もあります。)
■ちょっとターゲットが広すぎる気が、、、
もちろん「Yahoo!JAPAN」のトップページに配信となると、
このように思われる方も多いのではないでしょうか?
片っ端から見るユーザーに全員に配信をしていたら、そのとおりでしょう。
しかし、この「インフィード広告」
【 ターゲティング設定 】
が使えます。
そのため、年齢・性別・地域の設定はもちろんのこと、
「サーチターゲティング」や「サイトリターゲティング」機能が使えます。
例えば、
過去に「ホームページ制作」と調べたことのある静岡県のユーザーだけに配信する
ことも可能です。
またリターゲティングが使えるため、
一度皆様のサイトに訪問したことのあるユーザーだけに配信する
ことも可能です。
ターゲットについては非常に絞り込みをかけて配信をすることで、
「Yahoo!JAPAN」のトップページといえど、ターゲットは限定できます。
■インフィード広告の仕様
実際に作成するのに必要なものを記載します。
(実際にはじめられたい方は弊社までお問い合わせくださいませ)
<インフィード広告に必要なもの>
・画像
「画像サイズ(300×300)」
「画像サイズ(1200×628)」 から画像サイズを選択。
つまり、2パターンの用意が必要になります。
画像サイズの例 | |
![]() |
300×300の画像の場合 横にタイトルや説明文がつく |
![]() |
1200×628の画像の場合 下にタイトルや説明文がつく |
出典元:Yahoo!Japan公式ヘルプページ「掲載フォーマットについて」より |
・その他
タイトル、説明文、主体者表記、表示URL、リンク先URLボタン、ロゴ(任意)を設定します。
※注意 広告掲載方式が「インフィード広告」の場合、
広告タイプ「レスポンシブ」の広告のみ掲載できます。
ということです。
広告タイプのレスポンシブは登録元は一つですが、
自動的に状況によって形が変わる広告方式となります。
■インフィード広告のメリット
先ほどお気づきになった方もいらっしゃるかと思いますが、
他の掲載方式のように複数の画像サイズを登録しなくても良いです。
他にも
●従来のYDNテキスト広告よりも、単純な記載可能文字数が多く意図を伝えやすい
●ターゲティングを組み合わせることで、より効果的な配信も可能
●掲載面に応じた最適なレスポンシブでクリックされやすい形式になっている
使い方次第で従来のYDNよりも多くのメリットがあります。
実際に運用をした経験としては「クリック率が比較的高い」印象です。
特にYDN全般的にクリック率が低いため、
多くのユーザーを集めやすい広告であると思います。
うまく使えば、高い効果を出せるはずです。
■まとめ
今回「YDNのインフィード広告ってナニ??使えるの??」について
記載をさせていただきました。
一言にリスティング広告といっても、新しい広告や機能がどんどん出てくるため、
皆さまもメリットやデメリットがわからずに使ってしまうことや、
使い切れないこともあるかと思います。
こうした記事をぜひ読んで頂き、
「うちの会社は効果を出せるかも!?」
と思って頂いた方は一度ご相談を頂ければと思います。
おそらく、そう思われた会社様には高い効果を出せるのではないかと思います。
弊社もこうした最新情報を随時提供してまいりますので、
ぜひチェックをお願いいたします\(^^)√
電話でのお問い合わせはこちら
TEL 053-581-8781
(平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
E-mail:info@three-count-jp.check-xbiz.jp
関連記事はこちら
リスティング広告について
リマーケティングについて
「ディスプレイネットワーク」への広告配信について
リスティング広告とランディングページの組み合わせの仕方