今回はインスタグラム広告からの広告出稿についてお話したいと思います。
出稿をするのに、少し手間取り記事も少ないので助けになればと思い記事にしております。
インスタグラム広告!?Facebook広告!?複雑過ぎてわからない。とお悩みの方
インスタグラムを更新していて集客をするために広告を出したいものの、
やり方がわからない!ヘルプを見てもよくわからないあなた!
今回はその中から一つ「インスタグラム広告」から
「プロフィールへのアクセスを増やそう」の広告のキャンペーン設定方法をまとめていきます。
本来Facebook広告からの設定で掲載を行っていくのですが、
この目的のキャンペーンはインスタグラムからの出稿でしかだせないことがあり、
少し特殊なケースであるためまとめております!
インスタグラムは写真系SNSで爆発的にユーザー数を伸ばし、
若者に圧倒的な人気を誇っております。
そんなインスタグラムをFacebookが買収して、今に至ります。
Facebookがインスタグラムを買収したことで広告の設定はより複雑になり、
広告の出稿をするのに一苦労。というお客様のお声が多いです。
しかし、インスタ映えの写真を投稿し若者に広告宣伝や
自社のアピールができるなら使わない手はないですよね!!
では、やっていきましょう!
「プロフィールへのアクセスを増やそう」はインスタグラムの
アプリからのみ出稿が可能となります。
※冒頭にも記載しましたが、本来はFacebook広告から広告を掲載するのがセオリーですが、
この目的のキャンペーンはインスタグラムのアプリからのみ掲載が可能となります。
ユーザーの流れとして
【タイムライン上】>【広告クリック】>【アカウントのプロフィール画面】
という形となっております。
あくまで、コーポレートサイトやLPなどのサイトが無い方に
おすすめのキャンペーンとなります。インスタグラム内で完結する広告となります。
インスタグラムのアカウントを自分の店舗や、イベント用に作成してフォロワーの獲得、
サービスのアピールをするのには効果的かと思います!
まずは広告を出す専用のアカウントに切り替えるため、
お持ちのアカウントを【個人用】から【ビジネス用】に変更していきます。
設定手順
【アプリ起動】>【オプション】>【ビジネスプロフィールに切り替える】をタップ
設定画面に移動します。
上記の画面では商材のカテゴリとサブカテゴリを選択致します。
カテゴリは下記の種類がございます。
•イベントソース
•ウェブサイト・ブログ
•スポーツ
•その他
•テレビ
•ブランド・製品
•ローカルビジネス
•映画
•音楽
•企業・団体
•人物
•本&雑誌
サブカテゴリでは詳細のカテゴリを選ぶことができます。
【次へ】進むと以下の画面となります。
ここではビジネスアカウントにて使用する、メールアドレス、電話番号、住所を登録致します。
そして【次へ】を押すと下記の画面となります。
ここでは、Faceobokページとのリンクを行います。
Facebookページを作成していない方は作成をしてインスタグラムと紐づけてください。
※この際広告の設定をする方はFacebookページの管理者権限(最高権限)を付与してもらい
リンクを行ってください。
上記の設定が終わるとビジネスプロフィールへの移行は終了となります。
Facebookとのリンクまで来てしまえば後少し!がんばりましょう!
自身が投稿した記事を広告として掲載をしていきます。
ビジネスアカウントにすると上記の用に各投稿の右下に
【広告を作成】という項目が出てくるかと思います。
【広告を作成】をタップすることで下記の画面になります。
ここでは広告の目的を3つの項目から選択致します。
1.プロフィールへのアクセスを増やそう
2.ウェブサイトトラフィックを増やす
3.広告によるビューを増やす
今回は1番目の【プロフィールのアクセスを増やそう】を選択し
【次へ】をタップすることで、下記の画面になります。
ここでは広告を掲載するターゲットを設定致します。
・地域
・年齢
・性別
・趣味・関心
「automatic」「地域」「マニュアル」の3つの方法がありますが、
ターゲットに合わせるよう設定できる項目を選びましょう。
※こちらは広告設定後にFacebook広告の画面からも編集ができますのでご安心ください。
ターゲットの設定が終わりましたら【次へ】をタップすることで下記画面になります。]
ここでは予算と広告の配信期間を設定致します。
・予算(最大100万)
・期間(最大30日間)
※こちらもFacebook広告の方から編集ができますのでご安心くださいませ。
終了日なども設定できますのでここではある程度設定ができていればあとで変更が可能です。
そして【次へ】をタップすると、お支払い情報を入力するページに移行致します。
入力が終わりましたら、広告をスタートすることができます。
これで、審査を通過することで無事配信することが可能となります!
お疲れ様でした!
お客様の中で反応が良かったパターンなど、広告を掲載する上で
注意する点をまとめましたのでご参考にしていただければと思います!
何を持ってもここが一番大切!
まずは広告をクリックしてもらえるよう工夫をいたしましょう。
目立たせるだけのデザインではなくイベントやアカウントの内容が
ひと目で分かるようなデザイン。もしくは興味を惹かせるようなデザイン。
何種類かパターンを同時期に出して効果検証するものありかと思います!
いざ、流入してきたとしてもその後のアクションがなければお金の無駄になってしまいます。
フォローや写真へのいいね!、DMでのお問い合わせなどを
プロフィールに記載をしておきましょう!
ユーザーのアクションまでの流れをスムーズにすることでユーザビリティも向上し、
御社へのイメージも良くなるかと思います。
弊社のお客様で実際に実施して反応率も高くなった方法です!
せっかく画像が載せれるなら、投稿を使ってアクションまでの流れを
画像で作成致しました。やはりただプロフィールへ訪れたユーザーに対し、
見せるだけではなくアクションまでの流れをスムーズにしたことで
アクションまでが多くなったケースになります。
このような細かい気遣いではありますが、ユーザーのことを考えて
プロフィール内でのアクションを明確にしてあげることが重要かと思います。
今回は、インスタグラム広告の一種「プロフィールへのアクセスを増やそう」の
キャンペーン設定に関してお伝えしましたが、いかがでしたしょうか?
自社で気軽に始められるSNS広告はぜひ活用していきたいツールです!
一昔前はHPを作って集客!という時代から今はマルチメディア化してきておりHPやSNS、チラシ、CMなど様々な手法で集客を行っている会社様が多くなってきております。
若者にアプローチ出来るインスタグラム広告やLINE広告をぜひ試してみてはいかがでしょうか?
弊社では、GoogleとYahooの代理店として WEB広告やラインやインスタグラム、フェイスブックなどのSNS広告の運用代行を行っております。
こういったWEB広告に興味のあるWEBサイトのご担当者様や、 ホームページの作成会社様など、お気軽にご相談を頂ければと思います。
引き続き、ネット広告に関する豆知識や最新情報をアップしていきますので是非チェックをお願い致します!
スリーカウント株式会社
〒430-0919 静岡県浜松市中区野口町501 2F
TEL:053-581-8781 (平日9:00~18:00 (土・日・祝日休み))
メールでのお問い合わせはこちら