リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

ホームページ更新のネタはどうすればいい?ブログに何を書けばいいのか分からない方へ

  • 「ホームページの更新頻度を上げましょう」
  • 「ブログ記事を積極的に書きましょう」

SEO対策やホームページでの集客において、ホームページ担当者や代理店の方からこうした指摘を受けたことがある方もいるでしょう。

 

そこで皆様は、

「何を書けばいいかわからない」

「ネタがない」

 

こうした思いを抱いていることと思います。

 

そこで今回は、「ホームページ更新」を行うためのネタづくりについて、アイデアの出し方や考え方を解説させていただきます。

本題の前に少し自己紹介

スリーカウント株式会社は静岡県を中心に全国500社以上のWEBマーケティングの支援をしている会社です。

特に地方企業様のインターネット集客を得意としており、様々な業種での成功例がございます。

ホームページ制作会社でも広告会社でもなく、「WEBマーケティングを活用して集客と求人」の問題を解決する企業として、今回の記事が皆様の集客の問題の解決にお役立ていただければと思います!

 

わたしたちの集客改善に関わるサービスはこちら

https://www.three-count.jp/result/

皆さまの集客のお悩みを30分無料相談で解決します

https://www.three-count.jp/inquiry2/

 

書かなきゃいけないことは分かっているけどネタが浮かばない・・・

特に最近は「オウンドメディア」=自社のホームページを媒体化する、なんて動きも主流になってきているため、「ホームページの更新力」に加え、そこに書かれる「情報力(テーマ性)」も問われるようになってきています。   さらには「ロングテール」戦法まで視野に入れて書かなければならないとなると、さぁ大変です。プライベートや遊びのブログやホームページならまだしも、会社の広報となりうるホームページの更新は、テキトーなことはかけないしどうするべきか・・・。   いつもアンテナを張っているつもりだけれど、日々の業務もあり、記事を書くためのアンテナだけを張ることはなかなかできない。けれど書かなければ、更新しなければホームページ単体での集客は難しい・・・。

150820onepointokonwaku02

もう、
わーーーーー!!!って感じですよね。

実は私自身も、とあるやり方をするまで、このワンポイントアドバイスのネタを考え込むことが多かったのです。

 

そこでここからは、実際私が試してみて記事を書きやすくなった、更新記事のネタづくりを、お伝えしたいと思います。

ネタづくりでよくある失敗「食べ物」投稿

ネタに困ると走りやすいのが「食べ物」です。
「テーマ性」を求められるSEO対策において、せっかく更新しているのに、内容によっては逆効果になってしまうこともあるのです。

 

では、なぜこういうことが起こりがちなのでしょうか?
それは「なんでもいいからとにかくホームページを更新しなければ!」

これです。

 

なんでも、ではなく、ホームページ更新の目的を見失ってしまっているのですね。

しかし、目的を見直してみると今度は記事が書けない。

ホームページ更新あるあるの2大巨頭、

 

「何を書けばいいかわからない」
「ネタがない」

の登場です。

 

それを解決する方法を早速見ていきましょう。

 

ホームページのネタづくりは3つのポイントを見直すだけ!

ホームページのネタづくりは、下の3つを見直すだけで格段に見つけやすくなります。

  • お客様によく聞かれること、お問い合わせいただくことは何ですか?
  • お客様は御社のどんなところを喜ばれていましたか?
  • 検索キーワードだけでなく、検索クエリを見ていますか?

詳しく見ていきましょう。

 

お客様によく聞かれること、お問い合わせいただくことはなんですか?

実際お問い合わせくださっている方は、御社のサービスや商品に興味を持っているということ。

 

サービス紹介のページには書ききれないけれど、コラムや更新コンテンツならもう少し崩して書けること、ありませんか?

 

お客様は御社のどんなところを喜ばれていましたか?

実際御社のサービスや消費を体験し、喜んでくださった内容は、御社の強みであるということ。

 

せっかくいただいたお客様の喜びの声。公開OKでしたらこれから体験を控えているお客様にぜひお伝えしましょう!

 

検索キーワードだけでなく、検索クエリを見ていますか?

「検索キーワード」は検索エンジンから実際に流入しているユーザ、「検索クエリ」はホームページは表示されているけれど、御社のホームページには流入していないワード(クエリ)を見ることができます。

 

ということは、そこにはお宝キーワードがあるかもしれないのです。
そこを見逃す手はないですね!

jiken

「事件はホームページで起きているんじゃない!現場で起きているんだ!」

と何かのドラマの完全パクリですが・・・
コレ、冗談ではなく本当のことなのです。

ホームページで集客と考えると、どうしてもアクセス数や検索エンジンの順位など、インターネット内でなんとかしよう、と思ってしまいがちですが、最終的にはお客様が動いてこそのホームページ集客。

現場で起こっていることを反映すること、活かすこと、それができてこそ、現実と繋がるホームページ集客ができるのです。

取り入れやすい方法だと思いますので、ぜひお試しください☆

 

まとめ

本記事では、「ホームページ更新」を行うためのネタづくりについて、アイデアの出し方や考え方を解説させていただきました。

「ネタが全く浮かばない・・・」

記事づくりに行き詰まってしまったときは、本記事で紹介した3つのポイントに立ち返って、ネタ探しをしてみましょう。

今回ご紹介した記事づくりのポイントは、限りあるご予算とリソースを最大限効率的にご活用し集客に活かしたい、インターネット集客を検討されている皆様に対して実際によくご提案させていただく方法の一部です。

それ以外にも弊社には、広告費や集客・求人にかける全体の費用を抑えながら徹底的に成果を生み出していくノウハウと実績がございますので、よければこの機会に弊社が行っている【毎月3社様限定の無料WEBコンサルティング】をご利用いただき、プロの知見に触れてみてはいかがでしょうか。

大変人気のサービスとなっておりますので、お早めにお申込みいただければと思います!

\毎月3社様限定
無料WEBコンサルティング」で集客の課題について相談してみる

この記事はわたしが書きました

スリーカウント株式会社代表取締役鈴木悠資

2007年に静岡大学3年次に同じ大学のメンバーとスリーカウント株式会社を起業。
2011年より本格的にインターネット広告運用業務をスタートし、現在静岡県のトップ代理店の代表として、
自社のお客様のみならず県内の各種広告代理店様へのセミナーや、チームビルディングを積極的に行う。
インターネット広告運用全般、戦略設計に基づくWEBサイトの改善が得意。

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!