リスティング広告の運用代行についてのノウハウやテクニックを公開します!

Google広告とは?仕組みや特徴、運用のポイントを解説

アイキャッチ

Google広告とは、Googleが提供するWeb広告の総称です。Google広告には検索広告やディスプレイ広告などいくつか種類があり、認知向上や販売促進などの目的でさまざまな企業が実施しています。新たな広告の手法としてGoogle広告の運用を考えている方も多いのではないでしょうか?

 

Google広告を配信する際は、広告の仕組みや特徴、活用方法を理解したうえでアカウントを作成しましょう。そうすることで、広告の目的を正しく整理でき、関連性の高いユーザーへ情報を伝えやすくなります。

この記事ではGoogle広告の配信を考えているWeb広告の運用担当者に向けて、Google広告の仕組みやメリット、始め方を紹介します。運用時の注意点も紹介しますのでぜひ参考にしてください。

Google広告とは?

Google広告とは?

画像引用:Google広告

Google広告とは、Googleが提供するWeb広告の総称です。検索連動型広告やディスプレイ広告、動画広告などさまざまな種類があり、それぞれ得意とする掲載場所や形態が異なります。

 

インターネットやスマートフォンが普及し、ユーザーの購買や検索行動が多様化したことで、広告の表示形式やターゲティング方法も細分化されました。このような状況で広告運用で成果をあげるためには、各広告の特徴を理解し、適切な方法で配信する必要があります。

Google広告の仕組み

Google広告の仕組みを理解することは、効果的な広告運用を行う上で欠かせません。ここでは出稿できる広告の種類や掲載順位の決定方法、課金方式などを紹介します。

出稿できる広告の種類

Google広告では以下のような様々な種類の広告を出稿できます

 

種類 詳細
検索広告 ユーザーが特定のキーワードを検索した際に検索結果ページの上部に表示されるテキスト型の広告。
ディスプレイ広告 Googleのパートナーサイトやアプリ内に動画や画像で表示されるイメージ型の広告。
動画広告 主にYouTube上に出稿できる映像や音声で訴求する広告。
ショッピング広告 商品の写真や価格、お店の名前などを含む広告を表示する。GoogleショッピングタブやGoogle検索に広告が表示される。
アプリ広告 アプリのインストールやアプリ内アクションを促進するための広告。Google検索やYouTubeなど複数のプラットフォームで配信可能。

 

【関連記事】

>>【2024年最新】Google広告の種類と特徴を徹底解説!

>>Googleリスティング広告とは?設定方法・出稿のやり方とポイント

課金方式は3種類

Google広告は主に下記の課金方式が用いられています。

 

・クリック課金型
・インプレッション課金
・広告視聴課金

 

それぞれの課金方式の特徴をみていきましょう。

クリック課金型

クリック課金型は、ユーザーが広告をクリックした時点で広告料が発生する課金方式です。そのため、広告が表示されているだけでは料金が発生しません。

 

オークションの入札単価の上限金額は広告主が自由に設定でき、単価が高いほど検索結果に表示される可能性が高くなります(詳細は後述)。一方、単価が低ければ表示回数が減少するものの、広告にかかる費用を抑えることが可能です。

 

クリック課金型は検索広告やディスプレイ広告、YouTube広告、ショッピング広告、アプリ広告など幅広い広告で採用されています。

インプレッション課金

インプレッション課金は、1,000回広告が表示される度に料金が発生する課金方式です。1,000回の表示にかかる金額を「CPM(Cost per Mille)」と表すことから、CPM課金型とも呼ばれます。

 

広告料は入札方式となっており、ほかの入札者よりも高単価に設定することで広告が表示されやすくなる仕組みです。ブランドの認知向上や特定のターゲット層のみに広告を配信したいときに役立ち、ディスプレイ広告を中心に用いられています。

広告視聴課金

広告視聴課金は、動画広告が視聴されるたびに料金が発生する課金方式です。視聴したとみなされる判断基準は、動画の最後まで視聴した場合や一定の秒数を経過した時点など媒体や広告の種類によって異なることが特徴です。

 

また、動画が1回視聴された時点で発生する料金を「CPV(Cost per Video)」と呼びます。この課金方式は主にYouTube広告などの動画広告に採用されています。

掲載順位は広告ランクで決まる

Google検索広告の掲載順位は、「広告ランク」によって決定されます。この広告ランクが高いほど、検索結果ページで上位に表示される可能性が高くなります。

 

広告ランクは「品質スコア×上限クリック単価+広告表示オプションなどの要素」で計算することが可能です。「品質スコア」とは、関連性の高い広告や有益な情報かどうかを表す指標です。「上限クリック単価」は、広告主が設定する1クリックあたりに支払い可能な上限額を指します。

 

掲載順位を上げたいのであれば、広告ランクが高くなるように品質スコアを高めつつ、適切な上限クリック単価を設定することが大切です。

Google広告の特徴・メリット

Google広告には、以下のような特徴やメリットがあります。

 

・詳細にターゲティングができるためコンバージョンに繋げやすい
・少額から出稿できる
・効果を可視化できるため改善がしやすい

 

順番に見ていきましょう。

詳細にターゲティングができるためコンバージョンに繋げやすい

Google広告では、ターゲットの年齢、性別、居住地、年収などを詳細に設定できます。細かな条件を設定できることは、ユーザーに適切な広告を表示する上で大きなメリットです。

 

たとえば、30代の女性向けにキッチン用品を販売している企業の場合、性別を女性、年齢を30代に設定することで、30代の女性にターゲットを絞った広告配信が可能です。

 

このようにターゲティング機能を活用すれば関連するユーザーに広告を表示しやすく、クリック率や成約率(コンバージョン率)を高めることができます。

少額から出稿できる

広告と聞くと膨大な費用がかかるイメージがあるかもしれません。しかし、Google広告は少額からの出稿も可能です。

 

たとえば、クリック課金型の広告は表示されただけでは料金がかからず、ユーザーがクリックした時点で費用が発生します。また、1日の予算上限を設定することで費用の管理も簡単です。ほかにも広告運用に慣れていない場合や広告配信の効果を費用を抑えて確認したいときにも役立つでしょう。

 

企業によっては広告運用に割り当てられる予算が限られているため、自社の状況に合わせて柔軟に調整できる点は大きなメリットといえます

効果を可視化できるため改善がしやすい

Google広告では、広告のクリック数や表示回数、コンバージョン率などさまざまな指標を数値化して確認できます

 

広告で大きな成果を得るためには、PDCAが欠かせません。可視化した数値を分析することで、広告の効果を客観的に評価し、改善点を見つけることが可能です。

 

また、取得したデータはグラフ化やスプレッドシートなどにまとめることもできるため、効果検証を行いやすく次の広告運用につなげることもできます。

Google広告の活用方法

Google広告は目的に合わせた3つの活用方法があります。

 

・新規顧客の獲得
・販売促進
・ブランド認知度の向上

 

広告を運用する前に何を目的として配信するのか確認しておきましょう。

新規顧客の獲得

「新規顧客の獲得」を目標設定にすると、既存顧客ではなく、新規顧客の獲得に特化した広告配信が行われます

 

この設定は検索広告とパフォーマンスマックス(P-MAX)キャンペーンで設定可能です。特にP-MAXではオーディエンスの除外設定が行えないため、既存顧客に配信したくないときは「新規顧客の獲得」の設定が役立ちます。

 

【関連記事】

>>Google広告の検索広告とは|始め方と成果を出す運用のポイント

販売促進

「販売促進」を目標に設定すると、商品やサービスの販売数やWebサイトのコンバージョン率を高める広告配信が行われます。購入する可能性が高いユーザーに広告を届けやすくなるため、既存顧客の囲い込みやリピート率の向上にも効果的です。

 

また、プロモーションテキストのオプションを設定することで、製品の購入など行動を促すこともできます。その際は事前に配信結果を分析することで、より効果的なオプションの設定や広告運用を実施しやすくなるでしょう。

ブランド認知度の向上

「ブランド認知度と比較検討」を目標に設定すると、知名度や認知度を高めるための広告配信が行われます。この目標は、新規顧客の獲得にも間接的に貢献します。

 

ブランド認知度の向上を目指す場合は、ディスプレイ広告や動画広告を活用することも一案です。これらの広告は視覚的なインパクトが強く、ユーザーの印象に残りやすい特徴があります。

 

ただし、ブランド認知度向上のための広告は、ユーザーとの関係構築やブランドの魅力を知ってもらうことを目的とし、即座に行動を促すことを目的としたものではありません。そのため、中長期的な施策になることは覚えておきましょう。

Google広告の始め方

Google広告を配信する際の手順は以下のとおりです。

 

1.アカウント開設
2.キャンペーンの作成と設定
3.お支払い方法の設定

 

それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。

1.アカウント開設

1.アカウント開設
まずは、Google広告の公式Webサイトにアクセスし、「今すぐ開始」をクリックしてアカウントを開設します。既にGoogleアカウントがあれば、登録したメールアドレスとパスワードを入力してください。

 

Googleアカウントが無い場合は、入力欄にメールアドレスやパスワード、電話番号などを入力して新規で作成します。

 

【関連記事】

>>Google広告アカウントの作成方法とは?開設や広告作成の流れを解説

>>Google広告のログイン方法とは?ログインに関するよくある疑問も解説

2.キャンペーンの作成と設定

2.キャンペーンの作成と設定

次にキャンペーンを作成します。Google広告には初心者向けの「スマートモード」と上級者向けの「エキスパートモード」があります。初めての場合は、手軽に作成できるスマートモードがおすすめです。

 

スマートモードでキャンペーンを作成する手順は以下の通りとなります。

 

1.会社名を入力する
2.広告がクリックされたときに表示したいURLを入力
3.確認画面でモバイルとモバイルの表示を確認し「次へ」を押す
4.4つの広告の目標から当てはまるものを選択
5.テキスト、キーワード、配信地域、予算などを設定
6.設定内容を確認して問題なければ「次へ」を押す

3.お支払い方法の設定

3.お支払い方法の設定

広告料の支払い方法の設定は、Google広告の管理画面から「料金」をクリックした後、ら「お支払い方法」を選択します。次に会社名やクレジットカード番号を登録してください。

 

その際、請求先の国や時間、通貨は一度設定したら変更できないため注意しましょう。日本で広告を配信して請求先も日本の場合は、下記のように設定されているか確認してみてください。

 

・請求先住所の国:日本
・タイムゾーン:(GMT+09:00)日本時間
・通貨:日本円(JPY ¥)

 

また、お支払い方法は自動支払いと手動支払い、毎月の請求書発行の3種類から選択できます。ただし、現在は新規アカウントで手動支払いを選択することができません。

 

【関連記事】

>>Google広告の管理画面の見方・できることを徹底解説!

>>Google広告を停止したい|方法と注意点・できない場合の対処法

Google広告の運用のポイント・注意点

ここではGoogle広告の運用を始める上で知っておきたいポイントや注意点として、以下の3点を紹介します。

 

・目的とターゲットの設定を明確にする
・適切な広告予算を設定する
・品質スコアを上げる
・PDCAサイクルを回し続ける
・競合が多いため成果を出すには広告運用ノウハウが必要

 

予算の算出方法や広告改善の考え方など、自社で広告を運用する方にとって役立つ情報をまとめました。

目的とターゲットの設定を明確にする

広告運用で期待する効果を得るためには、明確な目的とターゲットの設定が不可欠です。漠然とした目的では広告の方向性が定まらず効果的な運用ができません。

 

そのため、広告出稿をする前にビジネス全体の目標を明確にしましょう。最初に全体のビジネス目標を決め、その後に具体的な広告の数値目標を定めると、広告の運用計画が決めやすくなります。

適切な広告予算を設定する

Google広告の運用では、適切な広告予算の設定が重要です。予算が少なすぎれば十分な効果が得られず、多すぎれば費用対効果が下がってしまいます

 

広告予算をどの程度で見積もれば良いか考える際は、以下のような算出方法が役立ちます。

 

算出方法 詳細
売上目標を軸にする方法 売上目標とそれに対する予算割合を決めてそこから算出する方法。 例) 100万円(売上目標)×10%(予算割合)=10万円(広告予算)
損益分岐点を軸にする方法 損益分岐点を広告費の上限とする方法。 売価が1万円、原価+販売コスト4,000円であれば、CPAが6,000円を超えないようにする。
LTVを軸にする方法 リピート回数の平均と一回あたりの広告費を掛けて算出する方法。 例) 5回(リピート回数)×2万円(広告費)=10万円(広告予算)
キーワードを軸にする方法 KWの月額予測額から広告予算を設定する方法。 例) あるKWの月額予測額が20万円だった場合は、20万円以内で広告予算を設定

 

【関連記事】

>>【保存版】リスティング広告の目標設定の手順

品質スコアを上げる

品質スコアを上げることで広告ランクの向上につながります。品質スコアとは、検索したユーザーにとって広告がどれだけ適切かを評価する指標です。

 

品質スコアが高い広告はユーザーが求める情報と関連性が高く、有益な情報を提供していると判断されます。そのため、品質スコアが高い広告は入札単価が低くても上位に表示させることが可能です。

 

品質スコアを上げるためには、検索意図に沿ったキーワードを選定したうえで以下2点に取り組みましょう。

 

・キーワードと広告の関連性を高める
・キーワードと遷移先ページの関連性を高める

PDCAサイクルを回し続ける

Google広告の運用はPDCAサイクルを回し続けることが重要です。広告を配信して終わりではなく、効果測定と改善を継続的に行いましょう

 

広告を配信して広告表示回数が少ないのであれば、CTR(クリック率)やCVR(コンバージョン率)の高い類似キーワードを追加することで改善を図れます。

 

広告の費用対効果を高めるためにも、配信した後は具体的な数値をチェックして改善策が無いか模索することが大切です。

競合が多いため成果を出すには広告運用ノウハウが必要

Google広告の運用には一定の知識とスキルが必要です。広告の出稿自体は簡単な設定で実施できますが、数値をもとに効果測定を行うためには、プラットフォームや指標に対しての理解が求められます。

 

また自社のリソースが限られた企業にとっては、キャンペーンの作成から分析まで手が回らず、効果的な広告配信や改善が思うように実施できない場合もあるでしょう。

 

そんなときは、Google広告の運用を専門とする代理店に依頼することも一つの方法です。専門家の知見を活用することで、効率的かつ効果的な広告運用が可能になります。ただし、代理店選びは慎重に行わなければなりません。実績や運用方針をしっかりと確認し自社に合ったパートナーを見つけましょう。

Google広告の概要:まとめ

Google広告は、企業がWeb上で効果的に広告を配信するための強力なツールです。検索連動型広告やディスプレイ広告、動画広告など、多様な広告フォーマットを活用することで、関連性の高いユーザーに自社の広告を届けることができます。

 

Google広告の効果を最大限に発揮するためには、明確な目標設定や適切な予算配分、継続的な運用改善が欠かせません。そのため自社のリソースや広告運用に課題を感じる企業も多いのではないでしょうか。

 

スリーカウントは、リスティング広告やホームページ制作を中心としたWebマーケティングを活かして、お客様の集客や求人の問題を解決する企業です。経験豊富な専門家が広告戦略から運用までを一貫してサポートします。自社の広告運用に課題を感じる方はぜひお気軽にご相談ください。

\毎月3社様限定
無料WEBコンサルティング」でリスティング広告について相談する

この記事はわたしが書きました

スリーカウント株式会社 代表取締役鈴木悠資

2007年に静岡大学3年次に同じ大学のメンバーとスリーカウント株式会社を起業。
2011年より本格的にインターネット広告運用業務をスタートし、現在静岡県のトップ代理店の代表として、
自社のお客様のみならず県内の各種広告代理店様へのセミナーや、チームビルディングを積極的に行う。
インターネット広告運用全般、戦略設計に基づくWEBサイトの改善が得意。

「WEBマーケティングを活用して集客の問題を解決したい」
「ホームページの成果をもっと伸ばしたい」
「採用の問題を解決したい」
など、お気軽にお問い合わせください!